〈こんな方におすすめ〉
経営不振のリスクに備えたい方、
債務の増大・資金繰りにお悩みの方、
経営者の方 など
コロナ禍で増大した債務や人件費・原材料費等の高騰、円安の影響などで経営不振に苦しむ中小企業が増加傾向にあります。経営状態が悪化した際、破産を回避し、事業を存続させたいと考える経営者は多くおられます。一方で、打てる手立てがない状態まで状況が悪化してしまうケースも見受けられます。それでは、実際に事業再生を図っていくためには、どのようなタイミングで何をすべきでしょうか。本セミナーでは、中小企業活性化パッケージの政策立案者で、事業再生等の専門家でもある弁護士の横田直忠氏にご登壇いただき、事業再生のタイミングと進め方について解説をしていただきます。万が一の場合に、早期に事業再生の検討が開始できる知識を身に着けておきませんか。
本セミナーはオンライン開催です。
詳細は、チラシもご覧ください。
定 員:
なし
講 師:
横田直忠氏
弁護士。中堅・中小企業の、成長支援(一般企業法務、M&A、事業承継、知的財産)、事業再生支援、再チャレンジ支援(廃業支援・保証債務整理支援・法的整理)を専門としている。20年1月から22年7月まで中小企業庁事業環境部金融課に所属し、コロナ禍の中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジに関する政策の企画立案を担当。中小企業活性化協議会の創設や中小企業の事業再生等に関するガイドラインの策定、廃業時における「経営者保証に関するガイドライン」の基本的考え方、再生ファンドの拡充、再生系サービサーとの連携などを手掛けた。日本弁護士連合会中小企業法律支援センター幹事、認定経営革新等支援機関。
参加費:
1100円(会員価格550円※)
※商工会会員、起業家支援施設会員、学生日 時:
6月26日(水) 20:00 – 21:15
(21:00以降は質疑応答のため、途中退室可能です。)
- 申込はこちらから
-
2025.02.03
2/22(土) ~新たな事業のビジネスモデルを考えよう~リーンキャンバスの作り方(対面イベント)
-
2025.01.28
2/6(木)そうだ!佐藤さんと青山さんに聞いてみよう!(対面イベント)
-
2024.12.29
1月15日(水)企業と地方自治体の連携による新事業創出のポイント (オンラインセミナー)
-
2024.12.17
1/24(金) あなたらしい「色」を活かした仕事の広げ方&交流会 ~中小企業診断士がビジネスプランにアドバイス~(対面イベント)
-
2024.12.16
1月11日(土)セミナー&ワークショップ交流会「2025年の計画を作ろう!」 (対面イベント)
-
2024.12.06
12月26日(木)三田資金調達座談会2024(オンラインセミナー)